2021年06月28日

トントントン、ぴかぴかぴか

6月26日(土)隊集会

午前中に組集会をおこない、
自然保護の課目の絶滅しそうな生き物について
今回、観測しに行く、ホタルを守るためにどんなことができるかみんなで考えました。

IMG_1771.JPG

その後、なわ結びをボーイスカウトのお兄さん、お姉さんに教えてもらいました。
教えるスカウトもしっかり覚えていないと教えることができません。
責任重大です。
IMG_1770.JPG


午後からは隊集会
組集会でまとめたホタルをまもるため、やれることを発表

IMG_1773.JPG

ホテルの少なくなった理由
環境破壊や異常気象
全て私たちの行動から起こっていることです。


IMG_1774.JPG
ゴミを捨てないなど、当たり前のことですが
私たちにできることをして、自然を守る環境を作っていきたいですね。

プラ板を使い光るアクセサリーや木のアクセサリーホルダー作りに挑戦
IMG_1777.JPG

IMG_1779.JPG

IMG_1780.JPG
金槌を使い釘をトントン叩いていきます。
初めて使うスカウトも手を叩かないでね

IMG_1782.JPG

IMG_1783.JPG

日も暮れだしホタルの観測です。
放流されたホタルの観測ではなく野生の蛍をみにいきます。
IMG_1786.JPG
みられたのは、1〜2匹
時期や天候もありますが、野生のホタルが少ないことをわかってもらえ
自然保護の意識が高まったのではと思います。




posted by 東海2団リーダー at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海2団
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188796175

この記事へのトラックバック