遅くなりましたが、
10月17日にビーバー隊隊集会で
ペットボトルロケットを作って飛ばしました。
事前にリモート隊集会を行い
作り方の動画を見て予習しました。
まずは緑陽市民館でロケットつくりです。
2部屋を使ってコロナ対策をしました。
厚紙と牛乳パック紙でフィンと先端を作ります。
ペットボトルを使って胴体を作製
刃物はリーダーがお手伝いしました。
ペットボトルにフィンと先端をつけます。
色やシールを貼って
完成です。
さぁ、緑陽小学校に移動し、飛ばしてみましょう。
ロケットに空気を入れ
3、2、1、発射!!
みんなでカウントダウンし、一人ずつ飛ばして行きました。
飛んだ距離は11m〜31m
自分で作ったものが飛ぶ(動く)ってドキドキ、ワクワクして
楽しいですね。
また、みんなでものづくりをしよう