2022年06月06日

5月28日〜29日 ボーイ隊 キャンプ

5月28日(土)〜29日(日)ボーイ隊は
キャンプをおこないました。

IMG_4994.jpeg
今年度初めてのキャンプということで、ゆとりあるスケジュールで実施

IMG_4995.jpeg

IMG_5012.jpeg
セレモニー、スカウトオウンをおこなった後
IMG_5040.jpeg

IMG_5042.jpeg

IMG_5044.jpeg


IMG_5062.jpeg

IMG_5078.jpeg

IMG_5093.jpeg
テント、フライ設営です。

IMG_5146.jpeg
次に立ちかまどを作成。

IMG_5146.jpeg


IMG_5152.jpeg
昨年は個々でウッドストーブを使っての炊事が重でしたが、
今年度は、班ごとで立ちかまどを使って炊事します。

IMG_5171.jpeg
少し時間はかかりましたが、各班の立ちかまど完成です、。


炊事の前に薪を割るためにナタと斧など
刃物の使い方を指導します。
刃物取り扱いは、以前にも指導していますが
意識づけできるまで、何度も行います。

IMG_5193.jpeg
班でメニューを決めた料理を作ります

IMG_5162.jpeg

IMG_5176.jpeg
牛、マトン丼
焼肉
チーズフォンデュ
親子丼

IMG_5213.jpeg
チーズフォンデュはリーダが集まって写真を撮って盛り上がっていました。

IMG_5244.jpeg

夜は2団のカブ隊と交流キャンプファイヤー

IMG_5251.jpeg
各班のスタンツを披露
カブ隊はLEDライトを使った出し物でした。

IMG_5276.jpeg
それぞれ工夫があり楽しい夜となりました。



5月29日
薪の準備で5時30分に各班起床です。
朝食の準備を行いますが、遅れの出ている班が・・・


食事の後、点検やセレモニーなど
朝の時間は貴重ですよ。

IMG_5326.jpeg

IMG_5308.jpeg
今回のキャンプは、ゆとりを持ったプログラムでしたが、指導者が支援する場面もちらほら
役割分担、時間配分など課題は山ほどありましたが
新体制での初キャンプです。
覚えることはたくさんありますが、班で協力していきながら、ここのスキルを磨き
成長していくことを願っています。

posted by 東海2団リーダー at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海2団
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189582727

この記事へのトラックバック